一定期間更新がないため広告を表示しています
勇気と自信
人材育成のことでも触れたが、部下の成長はマネジメントの大きなミッション
である。
簡単に言うと、部下を成長させられないマネジメントは失格だということだ。
まず、基本姿勢として大事なことは、
◎部下のポテンシャルを信じること。
ダメな部下を持ったと思った時点から、成長させられない責任はマネジメント
自身の問題ではなく、育たない部下の責任のみになってしまう。
そのような中で、人材育成はできないし、自分自身の成長のポイントさえも
見失ってしまう。
マネジメントの基本姿勢として必要なのは、部下に対する評価をする前に、
まず部下のポテンシャルを信じて、最大限に引き出すためにどうしたら良いか
を考え、日々コミュニケーションをとりながら育てていくということである。
次に大事なことは、
◎部下が失敗することを前提として、力量以上の仕事を任せる勇気を持つこと。
部下にずっと同じ業務をさせていても育たないのは当然である。
部下に対する仕事の渡し方が、マネジメントの一つのポイントでもある。
部下に適切な大きさの課題を与え続けること、そして失敗をしてもそこで
叱るだけでなく、しっかりと考えさせられるかということがポイントである。
最後に大事なことは、
◎部下が失敗した場合に、必ずリカバリーできるという自信を持つこと。
必ずリカバーできるという自信を持つためには、失敗した場合にどのように
対処すれば良いかを考えておく必要がある。
そして、部下はリカバリーできる上司がいれば信頼して、チャレンジが
できるようになるはずである。
リカバリーしながら、学ばせることに対する自信を持つことは重要である。
何をしても、のれんに腕押し状態の社員もいるかもしれない。
その社員としっかりとコミュニケーションをとったか振り返ってみて欲しい。
表面的なものでなく、ハイタッチなコミュニケーションを。。。
誰にでも、必ず変わるためのボタンがあるはずである。
それを探しながら、一人一人に合った育成をしなければならない。
そこまでして育てるのか?
それは、あくまでも会社の方針として今の社員を育てることが前提として
あるかどうかだが。。。
育てるという方針のもとで動くのであれば、マネジメントは部下の責任を
問う前に自分自身の育て方を見つめ直すことが先である。。。
株式会社アートクロジー
代表取締役 池邉 孝
ホームページはこちら
お問い合わせ
info@art964.com
JUGEMテーマ:人材育成・後継者育成のヒント
- 2009.01.14 Wednesday
- 2009 水 マネジメント関係
- 15:01
- -
- -
- -
- by 株式会社アートクロジー
- profile
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- なかのひと
- selected entries
-
- 勇気と自信 (01/14)
- categories
-
- 2009 カテゴリー以外・・・ (1)
- 2009 月 人材育成関係 (9)
- 2009 火 組織変革関係 (4)
- 2009 水 マネジメント関係 (4)
- 2009 木 中小企業支援関係 (5)
- 2009 金 営業力強化関係 (3)
- 2009 土 時事ニュース関係 (8)
- 2008ひとりごと (33)
- 2008アートクロジーについて (8)
- 2008コンサルティングツール (22)
- 2008外部情報の紹介 (74)
- 2008池邉の考え方 (88)
- 2009 ひとりごと (7)
- 2010 ひとりごと (9)
- 2010 ニュース (3)
- コラム (9)
- archives
-
- January 2012 (1)
- May 2011 (1)
- March 2011 (2)
- February 2011 (3)
- January 2011 (2)
- May 2010 (3)
- March 2010 (1)
- February 2010 (1)
- January 2010 (7)
- October 2009 (2)
- July 2009 (2)
- May 2009 (3)
- April 2009 (12)
- March 2009 (6)
- February 2009 (3)
- January 2009 (16)
- December 2008 (26)
- November 2008 (30)
- October 2008 (32)
- September 2008 (31)
- August 2008 (28)
- July 2008 (33)
- June 2008 (33)
- May 2008 (9)
- search this site.
- mobile
-
- ▶sponsored links